人間の子供に化けたキツネが貴方を騙そうと声をかけてきました。
なぜキツネなのかわかったというと、変身するところを目撃していたからです。
でも、どうやらキツネは貴方が目撃したことに気付いていないようです。
貴方を騙そうとして近づいてきたキツネ。
貴方はその時どうしますか??
次の中からお選びください。
A.可哀想だったのでそのまま最後まで騙されてあげることにした。
B.逆にキツネを騙し返した。
C.変身場面を目撃してしまったことを伝え、もう1回変身場面を見せてほしいとお願いする。
D.適当に話を聞き、騙されないように話を終わらせた。
この心理テストで、
「力を認めてもらう方法」がわかります。
<Aを選んだ人>
がむしゃらに力を伸ばす!
あなたは非常に努力家。
力を認めてもらうために努力していませんか?
秘めている才能は素晴らしいですが、
世間に認めてもらう方法については特に明確には考えていないようです。
努力し実力がつけば、いつかみんなに認めてもらえると思っていませんか?
世間知らずで甘い部分が目立ちますが、それはまるで研磨をまだしていない宝石のようなもの。
非常に魅力的な人柄をしているようです。
貴方へのアドバイスは、
貴方の才能の価値を見出してくれる人を絶対に大切にしましょう!
逃してはなりません!
<Bを選んだ人>
少し背伸びしたトークで勝負。
あなたはどうやらずる賢いようです。
貴方は、持っている力より多少高いものを
周りにアピールしながら力を認めてもらおうとする可能性が高いです。
ただし、正面からの勝負となったときに、
あなたの弱さが露呈してしまう可能性があります。
また、努力よりも、努力した結果を考えるのが好きなようです。
もちろん、結果目標を持つことは大事です。
ですが、努力を忘れてはいけませんよ?
<Cを選んだ人>
人柄による無意識なアピール
貴方は好奇心・ユーモアの塊です。
あなたの力を認めてもらう方法ですが、
まずは自身の人柄を好いてもらってから
力を認めてもらうという手法をとる可能性が高いです。
正直、力がまだ未熟だったとしても人柄フィルターにより
認めてもらえることが多いでしょう。
ただひたすら、貴方はやりたいことをやればいいと思います。
その経験があなたを必ず成長させてくれます。
無駄なことはありません。
<Dを選んだ人>
中途半端でくすぶっている。
貴方は信念や意思というものが弱いようです。
もしかしたら、物事を途中で諦めてしまったりすることが多いのではありませんか?
力を認めてもらおうと思っているかもしれませんが、
どうやら自分の中で、力を認めてもらうことを諦めていたりしませんか?
よくわからないけど、ただ今やっていることをそこそこ続けていたら
なんとなく認めてもらえてもらえるという感じの
ふわーっとした感じがあります。
信念や意思がないと力を伸ばすことは難しくなりますよ!
まずは信念と意思を強く持ち、
将来どうなりたいか明確にビジョンを描いてみませんか?
仕事の話。
今までの努力は全く認められず、
理不尽なことで上司に怒られたあなた。
あなたはこの事態にどう対処しますか?
次の中からお選びください。
A.寝て忘れ、何事もなかったかのように明日から働く。
B.正論を用いて、上司に反論する。
C.明日から上司を目で殺しながら仕事をする。
D.上司を見返すために精一杯働きまくる。
この心理テストで、
「自分の実力に対する評価」がわかります。
<Aを選んだ人>
評価?なにそれおいしいの?
貴方は他の人に比べ、壊れたメンタルを持っています。
客観的に見れば、メンタルも強く、しっかりした人に見られるでしょう。
しかし、貴方の心の中はカオスな状態です。
自己評価をするにしても、他人からどう見られているのかという事が気になり、
自分自身を正当な評価することができないでしょう。
多重人格の可能性があり、
自分の好きな面、自分の嫌いな面が両極端に存在するような
歪な状態になっています。
強いて言うのであれば、
それもまた、自分を守るために必要なものなので、
決して悪いわけではありません。
ゆっくりと、客観的に、今の自分を見つめなおし、
少しずつ本当の自分がどういうものなのか
わかっていけるといいですね。
<Bを選んだ人>
自分の実力を過大評価しすぎている。
貴方は自分の実力を過信しているようです。
その場限り、たまたま上手くいった出来事を
今後も継続して実現できると思いこんでしまう傾向があります。
もっと周りを見て、貴方が今どういう状況に
立たされているか見直す必要がありそうです。
あなたにとって、今以上に必要なのは冷静さと周囲を見渡す能力です。
<Cを選んだ人>
自分の実力を正しく評価できている。
あなたはきっと頭がいい人なのでしょう。
自分の実力も正しく評価できているでしょう。
ただし、自分の実力を正しく分かっているからこそ、
諦めの早さや不安の高まりが一般的な人以上になりがちです。
ストレスが異常にかかってしまい、
体調を崩しがちになりやすいかも。
あなたにオススメの言葉は「なんとかなる」です!
<Dを選んだ人>
自分の実力を過小評価している。
貴方は自分の実力を過小評価しているようです。
貴方は誰よりも頑張り屋さん!
普通の人は気付いてくれるはずです。
もし、貴方を認めてくれない人がいるならば、
その人が異常なだけです!
自分が無理をするのではなく、もっと周囲の人に相談するなり、
自分への負担を減らしていく方法を今後検討していくと、
きっともっと良い方向に物事は進んでいくでしょう!
貴方はあてもない旅に1人で出かけました。
旅の途中の列車の中で、なんと殺人事件が発生。
被害者はどうやら鈍器で殴られたようです。
容疑者は4人の男。
どの職業の男が誰が犯人だと思いますか?
次の中からお選びください。
A.教師
B.僧侶
C.ダンサー
D.探偵
この心理テストで、
「頑張ろうとしている(頑張らなきゃいけない)こと」がわかります。
<Aを選んだ人>
心を鍛えること
あなたがこれから頑張ろうとしているのは心を鍛えること!
なにか嫌なことがあっても前向きに頑張ろうと
しているあなたは今人生の分岐点に立たされている可能性が高いです!
決して諦めず、頑張ることで結果はついてきます!!
信じる者は救われます!頑張って♪
<Bを選んだ人>
健康的生活を送ること
タバコ吸っていませんか?
夜更かししていませんか?
健康的な生活を送りたいと思っていても
できていなかったりしませんか?
今こそ頑張る時です!!!
心が今だと叫んでいます!
いつ不健康な生活やめるの?
「今でしょ!!!」
<Cを選んだ人>
異性を落とすこと
あなたは今、非常に情熱的になっています!
きっと気になる人がいるのでしょう!
異性にアピールするのも大事ですが、
同時並行で自分を磨くことも大事です!
私からのアドバイスとしては、
香りはとても大事です。
少しだけいい匂いの香水やシャンプーなどをして、
異性にアピールしてみてはいかがでしょう?
<Dを選んだ人>
友達作り
あなたは今、新しい趣味を始めようとしていませんか?
もしくは新しい環境に身をおかなければならない状況かも?
まず考えているのはきっと友達作り!
友達作りで大事なのは、
相手のことを知ろうとすること。
まずは相手の言うことに積極的に耳を傾けましょう!
親友となる人は、
逆にあなたのことについて聞いてきてくれるはずです。